沖縄のシロアリ駆除・シロアリ対策
サイトマップ
|
各種お問合せ
|
検査・見積り
HOME
シロアリ被害
薬剤について
シロアリ工事
料金表
シロアリQ&A
お客様窓口
あなたの地域は大丈夫?
強制換気でさわやか住まい。
従来のベイト工法デメリットを改善
会社案内
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
<<前の画面に戻る
2010年
3月
世帯数
35世帯
地域
那覇市・沖縄市・読谷村・うるま市・中城村・南城市・伊江村・嘉手納町・北谷町・宜野湾市
シロアリの種類
イエシロアリ・ヤマトシロアリ
コメント:
晴れた日の昼頃に飛行する「ヤマトシロアリ」の羽蟻が、県内各地で確認されております。
プレハブ造に
ヤマトシロアリ侵入
ヤマトシロアリの群飛口
プレハブ造:天井点検口を
開けると無数のヤマトシロアリ
羽蟻の死骸が!!
アパートの押入に侵入
本棚に侵入@
ボロボロに食害されている
本棚に侵入A
本棚の側面も食害されている
プレハブ造
本棚に侵入
プレハブ造に侵入
壁に2本の蟻道が!
プレハブ造
壁板を撤去すると
白蟻の蟻道が!!
仏壇:収納に侵入
クーラー配管口に
白蟻侵入@
クーラー配管口に
白蟻侵入A
白蟻の巣になっている!
クーラー配管口に
白蟻侵入B
壁板を剥がすと壁巣が!
床下に侵入
(床下に延びる蟻道)
床下に延びる蟻道
軒天に白蟻が侵入
<<前の画面に戻る
Page Up
HOME
>
>
HOME
新着情報
しろあり関連ニュース
しろあり110番推薦図書
プレスリリース
シロアリ被害
沖縄の害虫について
建築構造別被害の事例
シロアリ工事・工法
沖縄型 新・ベイト工法
施工事例
工事料金表
床下・天井換気システム
シロアリQ&A
シロアリについて
床下・天井換気について
駆除剤・薬品について
シロアリ発生地域
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
薬剤について
無農薬駆除剤
お客様窓口
メールフォームでのお問合せ
検査&見積依頼フォーム
会社案内
施工実績歴
社長はこんな人
あなたの町のしろあり110番
採用情報
しろあり110番株式会社 <木の香りの無農薬駆除剤使用の安心工事>
〒902-0061 沖縄県那覇市古島1-23-3 TEL:098-884-1110 FAX:098-884-8831
総合建設業:沖縄県知事許可 (般-19)第10320号
受付時間:AM9:00〜PM6:00
※掲載している画像やコンテンツの無断使用を禁止致します。 © 1998 - 2019 しろあり110番. All Rights Reserved.